スーパーのマグロを美味くする方法|これぞ職人の豆知識!【自宅で使える裏技】
みなさんが大好き「マグロ」!今回はマグロについての裏技知識!!
スーパーで販売している安いマグロが大半が「メバチマグロ」と言う種類のマグロですが、
水っぽくて旨味がなくでなんか、味気ないです。

しかし自宅でも少し手間を加えるだけで、一段と美味しくなりますよ!
今回は、水っぽいマグロの下処理の裏技をご紹介します。

若豆
調理学校卒⇒某ミシュラン和食店⇒海外で寿司経験後、家業を継いだ若大将。現在はライターと寿司屋の4代目若として活動中。
ここでは、初心者から料理上達を目指す方まで、料理の楽しさから便利になる豆知識・基礎やプロの技まで、料理に関する有益な情報を投稿中。
マグロの下処理
用意するもの
用意する物は、
・メバチマグロ
・塩
・50度のお湯 と 氷水
だけです!!
スーパーのマグロは水っぽくて、旨みもなくてなんか味がぼやけてる様なかんじ、、、
どの食材も旨味は存在します。その旨みを引き出してあげるんです!!特にマグロや動物系には出汁がしっかり詰まってます!

スーパーのマグロを美味しくする裏技
☟工程は簡単!☟
1.塩を振る
マグロにマグロに対しての1%の塩を塗って下さい。(スーパーの柵なら小匙1ですかね?)
この時、精製塩ではなく食塩です。
2.放置
15~20分放置、その後マグロの表面から水が出てることを確認して下さい。
浸透圧で塩が入った分要らない余分な水分が抜けてます。
浸透圧・・・食材の内側と外側で塩濃度に違いがある場合は、濃度が薄いほうから濃いほうへと水が移動する性質があります。外の塩分と内側の塩分濃度を一緒にしよう!とするときに食材から水がでます。

3.洗う
ここがポイント! 50°のお湯でさーっと洗って下さい。
よく野菜とかに使うヒートショックって言う料理法です。 繊維を開いて旨みをグーンと増してくれます。
ヒートショックについては⇒ココ
50度で洗うことで細胞一つ一つが吸収排出しやすくなるので、無駄な水分を流して旨味だけ残してくれるのです!!
しかも雑菌も10分の1に減るので、通常より日持ちするようになるんです!!
4.冷やして、寝かす
付けすぎると火が通ってしまうので塩分を取るくらい「サッ」とで十分です。そのあと氷水に移して下さい。
氷水でも洗い流して、その後ペーパーで包んで冷蔵庫の奥で一晩寝かして下さい。
※ペーパーはリードペーパーが無難です。
工程は、これだけです。
味も見た目も見違えたようなマグロに変わります。
これだけで見た目からして変わってるはずです。クリアで透明感のある見た目は、しっかりとしたマグロの赤色にそしてあのみずみずしさは、旨みに変わっているはずです
いいマグロはこんなことしなくてもおいしいので、スーパーのマグロで是非試してみて下さい。もちろん限界はありますが、格段においしくなります!!!!
※マグロも生ものなので、物によって大きく変わります。あくまで豆知識としてください。
関連する記事
コメント(1件)
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。
[…] バチマグロを劇的においしくする方法 ☜☜☜ […]