料理の上達のコツ|上達する料理の勉強方法【料理教室なしで上達する5つのコツ】

”料理がこれ以上伸び悩んでいる方”でも
”料理脱初心者を目指す方でなにを勉強したらいいかわからない方”でも

料理上達のためにやることは同じです。まずは次の5つだけをこなしてみて下さい!

まず最初にお話しさせてください。料理に失敗はあっても正解はありません!!(基本ありきで話します) 相手がおいしいって言ってくれたり、自分がおいしいって思えればそれが正解です^^

以前に料理の考え方をお話ししました。少しかぶっている内容もありますが
👆これから始める方はまずこちらをクリック

まずは自己紹介させてください。

若豆

調理学校卒⇒某ミシュラン和食店⇒海外で寿司経験後、家業を継いだ若大将。現在はライターと寿司屋の4代目若として活動中。 

ここでは、初心者から料理上達を目指す方まで、料理の楽しさから便利になる豆知識・基礎やプロの技まで、料理に関する有益な情報を投稿中。


料理上達の5つのコツ

ここでは、料理上達をする上で一番大切なこと料理上達の方法をお話します。

  • 「一人暮らしをするので料理が上手くなりたい」
  • 「料理がなかなか上達しない」
  • 「料理上達にはまず何をしたらいい?」

こんなお悩みがある方は是非先にすすんでみて下さい。

料理は、技術云々の前に抑えておくポイントや心得があります。

料理が上達すれば、外食してもどんな味付けなのかが分かるようになるので、おうちでもより料理を楽しむことが出来ます。

早速ポイント5つをお話していきます。

①食材と調味料を知る

自分が食べようが相手に食べてもらおうが、どちらにしても料理は口にするものです。一つの料理に入れていくものすべての味を知らないとゴールの味は導き出せません。

調味料も沢山のものに触れてみてみるのは、とても良いことです。いつも使っている醤油から違う醤油に変えてみるといったような感じですね^^ 味付けで使う調味料が変わると出来上がる料理すべてが変わります。

⇩⇩⇩⇩⇩

↑料理がレベルアップする調味料↑

⇩調味料の細かいことを少しずつ学ぶ⇩

若豆がよくやること・・・出来上がりの味見も大事ですが、素材そのものの味を理解するために生で食べれるものは、生で食べたり(玉ねぎや人参もとりあえず端っこを切りそのまま齧る)、調味料もそのままなめてみたりしてます。 例えばこの人参は甘味がどれだけあるのか?調味料なら醤油でもコクやクセが違います。 (お肉類は端っこを焼きます。) そのものの味を知ることで本来要らない味の灰汁やえぐみ、生臭さや獣臭さも理解することができます。邪魔な味やにおいも知ってないと処理できたかわかりません。

食材の選び方・下処理

料理は、食材選びからが下処理です!

新鮮で旨味のある良い食材を選ぶことで料理の良し悪しは左右されます。
そしてその食材の下処理を知っていることが料理上級者かどうかの大半を占めています。

灰汁抜きや色だし・臭み抜きなど、食材の良さを引き立てることが料理上達に繋がります。

少しずつでも構いません。失敗してもいいのです。
食材の知識も身体に染み込ませていきましょう。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

②調理方法を知ること

沢山の食材のことを少しずつ知りながらでも構いません。次は、その食材をどのように調理するのか、つまり料理方法を選びましょう。

料理方法は、

「煮る」「焼く」「茹でる」「蒸す」「揚げる」「炒める」「和える」です。

⇩⇩⇩⇩⇩

その食材と食材の状態に合った料理方法で調理するには、この7つの調理工程について知ることも大切です。

コンスタントに料理方法を変えて毎日の献立を立てるのもいい方法だと思います。

レパートリーの解消にもつながります^^

⇩⇩⇩⇩⇩

そのために大切なことは火加減です。すべての調理工程には火を使います。(和えることも下茹でで火を使います。)

料理 = 火 をいっても過言ではないくらい火は使います。

火加減は使わないことには身に着かないので、とりあえず火を使い続けるしかありません。
自然と「この食材には強火」、「この食材は火を入れすぎないようがいい」とわかってきます。

自分が使っている火加減を理解するとおもって毎回の料理に励んでみてください。
最初は、焦げても構いません。 慣れてきても焦げて失敗することはよくあります。

③いい調理器具を持つこと!

昔の人は、便利器具なしでもおいしい料理を作ってました。しかし今の時代は、便利な調理器具がたくさんあります。使わない手はないですよね!!^^

より便利で高機能な器具があれば料理上達に役立ちます。

料理技術やスピードは、調理器具でも左右される!!

便利な調理器具をたくさん買えばいいわけではありません。 自分の好きな料理やよく作るもので、これがあったら便利だなと思うものだけでいいのです。 器具は包丁やまな板・菜箸と一緒で料理の一部!あなたが好きで愛したものを使うだけで料理にも精がはいるってものです^^

調理器具が便利だと料理の出来やスピードが一気に変わります。

私が料理を仕事にしていて、家庭でもあったら最高!!だとおもう調理器具をご紹介してます。

⇩⇩⇩⇩⇩

④数を熟す(多くのレシピを試す)

自分の得意料理を持つことも大切ですが、多くの料理に手を伸ばしてみることも大切です!

沢山のレシピを熟すことは、沢山の食材に触れるということです。

クックパッドやクラシルでも楽天レシピでもいいと思います。なかでもプロや板前の人が近くにいればその人のレシピや考えを真似するのが一番いいですね^^ 最近は、時短しすぎて旨味や栄養を逃がしてしまっているレシピも多いように見えます。

⇩プロもまかないで活用料理アプリ⇩

⑤沢山失敗すること

”失敗は、成功の母” と トーマス・エジソンが残したように失敗することは、おいしい料理上達に繋がる第一歩!っいや、私は近道だとおもってます。

それに失敗してもリカバリーできる場合も沢山ありますし、

若豆もコメントやインスタDMでもアドバイス受け付けます^^

https://www.instagram.com/waka.mame/

失敗することで、食材一つ一つのことがより細かく見えます。

沢山失敗していいのです。

最後に

どれも欠かせないことばかりですが、料理の上達のために必要なことを現役板前の私が考え5つにまとめてみました。 料理上達を考えるかたは、とりあえずこの5つだけ参考にしてみて下さい^^ 

料理がうまくなるといいこと沢山あります。

  • モテる(料理ができる男性はかっこいいですよ^^
  • 女性なら好きな男性の胃袋を鷲掴み!!
  • いつでも好きなものを好きなだけ食べれる
  • レシピなしでも思いつきで作れる

今後も有益な料理情報を更新していきますので、よろしくお願いします!!

料理を楽しく・ラクにする便利料理器具

CTA-IMAGE 持ってて得する!板前が家庭でも重宝する調理器具を紹介